どこかの元T大生の思考

不定期です。旅行と考えることが好きな元T大生が、たまーに駄文を公開します。旅の記録を語る[旅]、何かに対する見解や主張をぶつける[論]、自分の生き方について思いを巡らせる[憂]、趣味などについて書き散らす[雑]の4つのカテゴリーで。

[論15]SNSとの付き合い方

自分は「ツイ廃」かもしれんけど、クソリプ送りあったり内輪ネタばかり言ったりする「ツイッタラー」にはならないからな。

 

 

 

SNS、それは今や多くの人が生活の一部として使うツールであろう。連絡手段として機能することもあれば、自分の活動や考えを一方的に発信したり、他人の考えを見て反応したりもする。

使っていると、いつのまにか時間が過ぎているものだ。SNSとの関わり方、これは生活において非常に重要だろう。

 


たぶん、一口にSNSといっても2種類の使い方が存在する。

1つ目がLINEやSkype、いわば「連絡手段」だ。「自分の状況を発信し、人の状況を知る」というよりか「知り合いと連絡を取る」ためのツールだろう。LINEにもタイムラインとかいうのがあるけど、今や(少なくとも私の周りでは)ほぼ使われていない。

2つ目がFacebookInstagram、いわば「自分の状況を外に伝える手段」だ。これは「知り合いと連絡を取る」というよりか「自分の状況を発信し、人の状況を知る」ツールだろう。インスタのDMを業務連絡に使う人なんていないよな……?

そしてこの2つの両方に当てはまりうるのが、Twitterなんだと思う。なんかTwitter社は「SNSじゃない」とか言ってるらしいけど、まあこれも当然SNSだろう。自分の状況や考えを発信し、他人の状況や考えを見て反応し、あるいはメンションやDMにより連絡を取る。

今回は主にTwitterについて、あてもなく雑に考えを書いてみよう。

 


私は東大生のコミュニティにおいて、相対的にツイートが多い部類の人間である。自分の生活で面白かったこと、他人のツイートに触発された自分の考え、所属団体やこのブログの宣伝、そして旅の記録、これらをツイートする。「ツイ廃」と呼ばれることもあるし、高校同期に会うと「ツイート多いね」と言われるものだ。

ツイートが多いということは、それだけTwitterに溶かしている時間が多いということだ。もちろんTLを見る時間も長い。これは、ほかのことに割く時間が失われていることを意味する。

だが私は別に、これが必ずしも悪いことだとは思っていない。というのも、Twitterは情報獲得・共有ツールとして非常に優れているからだ。新聞社の公式アカウントをフォローしているとニュースが流れてくるし、それに対する人々の反応も見られる。テレビをあまり見ない私でも、これのおかげである程度ニュースは知っている。情報の偏りがあることは承知だが、もはやTwitterは世間の状況を知るのに適した媒体となっているのだ。それだけじゃない、リツイートによって重要そうな情報を広めることができるし、自分が宣伝することもできる。Twitterの情報収集力と拡散力、これは結構なものだと私は思っている。だから私は、ツイ廃をやめようと強くは思わない。

 

 

しかしながら、Twitterをよく使っている人に対しては「陰キャ」などの偏見が持たれがちだ。それはたぶん、Twitterというツールが「本人に気づかれない範囲で匿名で悪口を言えるツール」であり、「つぶやき」という「独り言」が流れる空間であり、また親しいヘビーユーザーの間の独特の文化があるからだろう。

例えばある友人は、Twitterをよく使っている人のことを「リプの送り合いなど内輪だけで変な馴れ合いをしていて気持ち悪い」「陰キャが裏でグチグチ言ってる感じ」「実生活が充実していないからこうなるんだろう」などと言っていた。これに関しては、残念だが私も同意だ。そもそもツイートなんて独り言に過ぎないし、しかもそれを匿名で発信できるのだから、陰口の中でも悪質な部類だ。そして本名と関係のない垢名を名乗ること、その垢名で呼び合ったり悪質なメンションをしたりすることや、特有の定型表現を多用すること、これらはもはや「Twitter文化」とでも言えるのではないだろうか。

私は、このように「リプの送りあいなど内輪だけで変な馴れ合いをしていて気持ち悪い」「陰キャが裏でグチグチ言ってる感じ」「実生活が充実していないからこうなるんだろう」なんて思われたくない。だからクソリプや独特な定型表現は送らないし、大きい公開垢で過度な内輪ネタは使わない。垢名は名字だから匿名性は和らげて責任ある発言を心がけているし、公開垢で悪口やコンプライアンス違反の発言はしない。旅ツイートで、実生活の充実度を可能な限り伝える。

あと、私のこだわりとして「所属団体ごとに垢分けしない」というものがある。単に私の所属団体が多いからアカウントが増えるというのもあるが、それ以上に「自分が内輪にこもる」「1人の自分が界隈ごとにわかりやすく分裂する」というのが嫌だからだ。私は団体の連絡をTwitterですることが嫌いだ。

とりあえず、内輪ネタの多用だけは避けようとしている。それが、必ずしもいい印象を抱かれない「ツイッタラー」にならないのに大事だと思う。

 

 

Twitterをやる際は、ネットリテラシーも大事だ。TLでは他者に暴言を吐いているユーザーを見ることがあるが、正直見苦しい。お互いに尊重しあえよ。

あと、個人情報を出さないことも重要だろう。私は本名を含むツイート(現在では削除済)をしていた結果、親にアカウントが見つかってしまった。親だからまだよかった、これがバイト先の店長や家庭教師先の保護者だったらと考えるとゾッとする。いくら無難なことを呟いていようと、そういう部類の人間にアカウントを知られるのは恐怖だ。

 

 

あと、よくある「炎上」について。発言者は当然、攻撃を受けて精神的に滅入るはずだ。でもそれだけじゃない、今やネットの力はすごいから、炎上した際に個人特定される可能性とか匿名垢でも全否定できないと思う。それにbioに所属を書いていたりすると、そこまで被害を受けかねない。私はある団体の先輩が炎上した際、それがとても恐怖だった。

そもそも公開垢で過激な発言をしないように気をつければ、そんなに炎上はしないはずだ。自分の発言には責任を持つべき。過激な発言をしたいなら鍵垢で。匿名垢じゃない、鍵垢で。

 

 

まあSNSとの付き合い方なんて人それぞれだし、それで私が迷惑を被るわけではないけど、SNSとの付き合い方には気をつけた方がいいんじゃないかなーと思うことはある。

とりあえず私は自分独自のモットーのもと、「ツイ廃」であり続けようと思う。