どこかの元T大生の思考

不定期です。旅行と考えることが好きな元T大生が、たまーに駄文を公開します。旅の記録を語る[旅]、何かに対する見解や主張をぶつける[論]、自分の生き方について思いを巡らせる[憂]、趣味などについて書き散らす[雑]の4つのカテゴリーで。

[旅42]最長片道切符の旅:29日目〜30日目(2022/2/19〜2022/2/20)

前の記事

utok-travelandthinking.hatenablog.com

最長片道切符の旅の記録について

utok-travelandthinking.hatenablog.com

 

 

29日目(2/19)

 

ブロック:紀勢

旅程素案:名古屋→亀山→津(周辺観光)→新宮→紀伊勝浦

遂行旅程概要:四日市→亀山→津(周辺観光)多気多気→鳥羽(周辺観光)→(徒歩)中之郷→宇治山田→(徒歩)伊勢市多気→新宮→紀伊勝浦〔民宿こいで〕

旅程変更:「前泊地が名古屋から四日市に変更」「駅メモの温泉むすめコラボイベントのミッションをこなすため、多気で最長片道切符を中断して鳥羽に寄り道

 

深夜、4日後の23日(33日目)に宿泊する福知山のカプセルホテルを予約してから、就寝。

起床。無料朝食の食パンを食べ、お得なパックが適用となる8時間を少しだけ超過して、店を出る。

近鉄四日市駅方面に歩いてみる。JR四日市駅周辺よりよっぽどこっちの方が栄えている。例のごとく「舞台めぐり」でのアニメイトへのチェックイン。

しばらく散策したのち、JR四日市駅へ。タイミングが悪く、列車の到着までしばらく待つこととなった。

 

◎168. 08:33四日市→09:00亀山

4309M・関西本線普通亀山行き・211系(湘南色セミクロスシート)4両編成

移動。

 

亀山駅に到着。工事中。一昨年の3月に訪問した際から、かなり変わっている様子だった。

 

◎169. 09:23亀山→09:42津

919C・紀勢本線普通鳥羽行きワンマン・キハ25形2両編成

ここからロングシート地獄が始まる。2両編成にしてはかなりの乗客。

 

津駅に到着。県庁所在地の駅ながら、途中下車したことがなかった。そのため途中下車。

駅を出て、中心市街地の方に歩く。かつての近鉄伊勢線の跡と見られる道路を見る。津中央郵便局を使う。市役所を遠くから眺める。

津の中心市街地が津駅から離れていることもあり、のんびりしていたら時間が無くなっていた。バスで駅に戻ることとし、近くのバス停へ。……時間になったのにバスが来ない。……え、これ大丈夫か?

 

○10:23(+4)三重会館前→10:29(+3)津駅前

三重交通津駅前—片田団地線(泉ケ丘団地経由)津駅前行き

4分遅れでバスが到着・出発。乗車予定の紀勢本線は10:34津駅発だったので、間に合わないことを覚悟。

 

津駅前に到着。なんとか間に合いそうだ。急いでホームへ。時間があったら近鉄ホームも少し見にいきたかったが、そんな余裕はなかった。

 

◎170. 10:34津→11:14多気

921C・紀勢本線普通鳥羽行きワンマン・キハ25形2両編成

なんとか乗車成功。

松阪駅で7分の停車時間があったので、少し下車してみる。下車印をもらおうとしたが、最初に近鉄管理の北口の方に出てしまった。

 

多気駅到着。ここで最長片道切符を中断し、鳥羽の方面に向かう。最長片道切符で改札を出て、そのまま窓口で鳥羽駅までの切符を買い、駅前の風景を見てから(Yショップがあった)、鳥羽駅までの切符で入って車両に戻る。

 

○11:33多気→12:20鳥羽

921C・参宮線普通鳥羽行きワンマン・キハ25形2両編成

先程までと同じ列車に乗車。鳥羽駅手前の池の浦シーサイド駅があったあたり、車掌から見える海の景色が良かった。

 

鳥羽駅到着。駅メモの温泉むすめイベント(鳥羽温泉)のミッションのため、まずは駅近くのチェックインスポットまで歩く。それから鳥羽マリンターミナル(フェリーターミナル)も少し覗いてみた。

続いて昼食を摂るべく、鳥羽駅前の鳥羽1番街ショッピングモールへ。昨日のご飯がショボかったので今日は金かけても良いだろうと思い、海鮮を食べることに。「味佐々」に入店。どれを注文するかで迷ったが、伊勢志摩地方の郷土料理だという「手こね寿司」にした。めちゃくちゃ美味かった。

それから駅メモのミッションのため、南の方に歩く。歩いている途中に雨が降り始める。「真珠島」が気になっていたが、閉館中というのでスルー。城山公園に登り、チェックインを済ませてミッションをすべてクリアし、「♡TOBA」の巨大モニュメントを撮影し、近鉄中之郷駅へと向かう。中之郷駅鳥羽水族館の最寄駅であり、橋上駅舎があるだけでなく、横の道路から直接対面式のホームにスロープで入ることができた。

 

○13:52中之郷→14:09宇治山田

4380・近鉄志摩線[鳥羽まで]/鳥羽線[鳥羽から]普通伊勢中川行きワンマン・近鉄1259系(1267)2両編成

近鉄で移動。時間に余裕があったため、伊勢市を少し歩くことにした。

 

伊勢市駅でなく、その手前の宇治山田駅で下車。やはり立派な駅舎だ。

雨の中、外宮の方面へ歩く。しかし時間が限られていたのと、外宮は過去参拝したことがあるのとで、鳥居を見るくらいにして伊勢市駅方面へと歩く。

伊勢市駅に到着するも、列車の発着までかなり時間があった。時間に余裕があれば乗車したかった南伊勢町方面へのバスが、ちょうど出るようだったので、そのバスが発着するバス停に行ってみる。……伊勢市駅の駅舎から最低3回も信号付きの横断歩道渡らなきゃいけないの、めんどくさすぎんか。「これに乗れば南伊勢町に行けるんだけどな……」と思いつつ、そのバスを見送る。

駅に戻る。ご当地グルメ伊勢うどんの要素を一切吸収していなかったので、ギフトキヨスクで「ベビースター伊勢うどん味」を購入。そして指定席券売機多気駅までの切符を発券し、ホームへ。

 

○14:56伊勢市→15:20多気

934D・参宮線普通亀山行き・キハ25形2両編成

最長片道切符の経路の方面へと戻る。

 

多気駅到着。乗り換え。時間に余裕はなかった。

 

◎171. 15:23多気→19:00新宮

333C・紀勢本線普通新宮行きワンマン・キハ25形2両編成

この列車を逃すと、南紀勝浦の宿のチェックイン時間に間に合わなくなる。間に合って良かった。

おなじみオールロングシート多気駅の時点で女子高生が3名乗車していた。多気駅の3駅後の栃原駅、勝手に多気町だと思ってたけど大台町だった。三瀬谷駅、駅前にマックスバリュなどの商業施設があり、女子高生1名含むかなりの乗客が下車。伊勢柏崎駅では9分ほどの停車時間があり、女子高生1名が下車した後に私も途中下車してみる。ここにも南伊勢町に行くバスの停留所(ただし1日3便)があるので、それを見てから列車に戻る。列車は山を抜け紀伊長島駅に出て、「どこまで乗るんだ?」と疑問だった女子高生1名を紀伊長島駅で下ろし、ここから沿岸部を走行。尾鷲駅を過ぎ、車窓は暗くなっていく。3日後の23日(33日目)に泊まる福井駅前の快活CLUBを予約。二木島駅、カーブ半端ない。新鹿駅の停車時間で一旦降りてみるが、ホームが低くて車両との間にめっちゃ段差ある。新鹿駅、かつては有人駅だったんだろうな。新鹿駅を過ぎると車窓が暗くなってきたこともあり、10日(20日目)の常磐線快速以降サボっていた、時刻表に乗車した列車をマーカーで記録する作業を再開。

熊野市駅に到着。ここで20分の停車時間があったため、2年前に熊野市を訪問した際の記憶を頼りに、駅近くのローソンへ歩いて行く。パリチキを購入し、駅に戻る。熊野市駅には北山村のバスの乗り場もあった。

列車は熊野市駅を出発し、熊野灘に沿って暗闇を走っていく。時刻表マーカー記録の作業が捗る。

 

新宮駅到着。爆速で乗り換え。

 

◎172. 19:02新宮→19:28紀伊勝浦

2344M・きのくに線紀勢本線]普通紀伊田辺行きワンマン・227系(緑)2両編成

どうやらこれに乗って終点で乗り換えれば、今日中に和歌山まで行けるらしい。だがそこまでは行かぬ。

 

紀伊勝浦駅に到着。雨が降っていた。

駅メモの温泉むすめイベントは南紀勝浦温泉でもやっており、まずはそれのミッションをこなすために歩く。ミッションをクリアしつつ港の方に行くと、足湯があった。どうやら朝から営業しているらしいので、明日朝に入っていこうと考える。

線路を挟んで港と逆側にある宿まで、1kmほど歩く。宿は、タブレット端末を操作するだけでチェックインが終了するシステムだった。

荷物を宿に置き、夕食の調達へ。店がやっていればそこに入りたかったものだが、紀伊勝浦駅から港に歩いた際にもあんまり店がやっている気配がなかったので、近くのディスカウントストア(エバーグリーン勝浦店)で調達して宿で食べることとした。半額シールの貼ってある中華丼やおにぎりやパン(翌朝分)を購入し、宿に戻る。宿にはコインランドリーは無いが近くにあるらしく、このタイミングで洗濯してしまおうかとも考えたが、2日後の快活CLUB大津膳所店まで待つこととした。

夕食を食べ終わってもまだ21時くらいであり、この旅にしては珍しく夜にかなりの余裕がある日となった。早めに就寝。

 

 

30日目(2/20)

 

ブロック:[和歌山]

旅程素案:紀伊勝浦→串本(周辺観光)→御坊(御坊↔︎西御坊)→和歌山→高田→奈良

遂行旅程概要:紀伊勝浦→串本(周辺観光)→御坊(御坊→西御坊→(徒歩)紀伊御坊→御坊)→和歌山→高田→奈良〔bnb+奈良sarasa

旅程変更:「御坊での動きを若干変更」

 

6時過ぎに起床。6:38にはチェックアウトを完了させ、港の方へと歩く。そして予定通り、足湯を楽しむ。

満足したところで、紀伊勝浦駅へと歩き出す。

 

◎173. 07:15紀伊勝浦→07:53串本

2324M・きのくに線紀勢本線]普通紀伊田辺行きワンマン・227系(緑)2両編成

紀伊勝浦駅では駅名表が見つからず、写真を撮影できないままの出発となった。昨日買ったパンを朝食として車内で食べる。

太地駅はやはりクジラの絵が描かれている。時間があったらここでも下車したかったけどなあ。

 

本州最南端の駅・串本駅で途中下車。ここからバスで潮岬を目指す。

バス停でバスを待っていると、おばあさんに声をかけられた。串本の中心市街の方に向かうらしい。おばあさんのお子さんが浜松に住んでいるらしく、しかし「串本より寒い」と言っているらしく、それほど串本が温暖であるというようなことを言っていた。確かに暖かいよな、コートが完全に邪魔になってる。おばあさんは別のバスに乗って、私より一足先に駅前を去っていった。

 

○08:20串本駅→08:37潮岬観光タワー

串本町コミュニティバス潮岬線潮岬観光タワー行き

コミュニティバスに乗車。乗車のタイミングで、くしもと観光周遊バス「まぐトル号」の1日券(コミュニティバスも使える)を購入。乗客は自分のみ。

 

潮岬観光タワーのところに到着。早速芝生を突っ切り、潮岬の方へ歩いていく。……いやー、太平洋だね!大海原だね!ついに本州最南端に来てしまった。しばらく、手すりに寄りかかって海を眺めていた。

9時から「潮風の休憩所」が使えるようになり、少しだけそこを眺めてから、潮岬観光タワーの方(道路の方)に歩いていく。潮岬観光タワー、営業してないのか……「タワーバーガー」試してみたかったのに残念だ。「エルトゥールル館」にも入れない、悲しい。また次の機会に。

隣の「南紀熊野ジオパークセンター」は営業しており、さらに入館無料だったので、喜んで入る。良さげな展示がいろいろあった。時間が限られていたのでじっくりとはみられなかったが、とても良い内容だった。

 

○09:20潮岬観光タワー/南紀熊野ジオパークセンター前→09:45(-5)樫野埼灯台

くしもと観光周遊バス「まぐトル号」串本駅行き

潮岬から大島方面へ向かう。乗客は自分のみ。

「出雲」で「いたうも」と読む地区があった。潮岬から大島に渡る際、くしもと大橋を通過。

 

バス停は樫野埼灯台よりかなり手前であり、下車してから樫野埼灯台の方面へと歩く。道中にはトルコ軍艦(エルトゥールル号)遭難慰霊碑やムスタファ・ケマル・アタテュルク騎馬像があった。トルコ記念館やドンドゥルマ(トルコアイス)の店もあったが、とりあえずスルー。途中にあったマンホールで、謎の南京錠を踏む。

樫野埼灯台の手前には、旧官舎が保存されていた。何があるんだろうなーと入り口を覗こうとしたら、中にいたおじさんに「100円でぜひ中に入ってみてみてください」と言われた。スルーしようかとも一瞬思ったが、折角なので見ていくことに。中ではおじさんが、この旧樫野埼灯台官舎について熱く説明してくれた。かなり面白かった。

説明がひと段落ついてから、樫野埼灯台に上る。ここは灯台に上って眺望が楽しめるのが良い。

旧官舎で時間が取られたため時間があまり無く、急ぎ目でバス停の方に戻る。ただ、欲しいと思ったので、途中の店でドンドゥルマを学生価格300円にて購入。食べながら歩く。

バス停に到着。黒猫がいた。

 

○10:30樫野埼灯台口→10:50(-4)串本駅

くしもと観光周遊バス「まぐトル号」串本駅行き

相変わらず乗客は自分のみ。

くしもと大橋の入口の交差点名、「くしもと大橋入口」とかじゃなくて普通に地名なんか。

 

終点の串本駅で下車。串本駅出発まで1時間くらいあるし、観光スポットの一つとして気になっていたので、歩いて橋杭岩の方に向かう。

それなりに歩き、ようやく橋杭岩の目の前に到着。景勝地。面白い光景だ。

橋杭岩は道の駅が観光拠点となっている。本来であれば道の駅で軽食を買って食べたかったが、軽食は販売中止中とのこと。しかし何らかの形でマグロに関連したものを買いたいと思い、つまみになりそうな「ひとくちまぐろ」を購入。同時に本州最南端到達の証も購入した。

バスを待つ。……待ってたら、なんか「筑波大学」って前面に掲示された大型バスが来たぞ。……うーん、まぐトル号、発車予定時刻を過ぎてるのに来ない。

 

○11:25(+5)橋杭岩→11:30(+5)串本駅

くしもと観光周遊バス「まぐトル号」串本駅行き

5分遅れくらいで発車。串本駅へと向かう。

 

再度の串本駅。なお発車までに時間があったので、近くのスーパー(オークワ)に行って飲み物(緑茶)とおにぎりを調達。

駅に戻り、列車に乗り込む。

 

◎174. 11:59串本→13:19紀伊田辺

2330M・きのくに線紀勢本線]普通紀伊田辺行きワンマン・227系(緑)2両編成

紀伊半島の沿岸部をどんどん進んでいく。車窓の景色はとてつもなく良い。天気にも恵まれている。白浜駅アドベンチャーワールドを意識したであろうイラストが描かれており、観光地感があった。

 

紀伊田辺駅で下車。駅スタンプと下車印を回収し、すぐに乗り換え。iPhoneのストレージがいっぱいの状態であり、駅の写真の撮影に失敗。

 

◎175. 13:25紀伊田辺→14:15御坊

2358M・きのくに線紀勢本線]普通御坊行きワンマン・227系(緑)2両編成

相変わらずのオールロングシートワンマン列車。前面に張り付いている中年男性がいたが、岩代駅までにいつのまにか下車していた。岩代駅で整理券の仕組みをよく把握していない4人の集団が乗車し、次の駅で下車。印南駅では、登山客っぽい身なりの高齢者の団体が乗車。さらに稲原駅で、うるさい若者女性集団が乗車。

 

御坊駅到着。一旦改札の外に出てから、紀州鉄道線に乗るために駅構内に戻る。

 

○14:28御坊→14:36西御坊

紀州鉄道線普通西御坊行き・紀州鉄道KR301系単行

乗りつぶし紀州鉄道めっっっっちゃおっっっっっっっそい。

 

終点の西御坊駅に到着。「日本一短いローカル私鉄」完乗。ここは『AIR』の聖地らしいが、あいにく未視聴である。

駅を出て、街を歩く。なかなか良い雰囲気の街。「御坊」の由来になったであろう本願寺日高別院も見た。

あまり離れていなかったので、せっかくなら西御坊駅以外を使おうと考え、紀伊御坊駅に向かって歩くこととした。紀伊御坊駅南側の通りでは、音楽が流れていた。地方都市にありがちなやつ。

紀伊御坊駅に到着。硬券の切符を買い、また駅スタンプをもらったほか、鉄道むすめ・日高かすみのアクリルスタンドも購入。鉄道むすめのグッズを買ったのは、11月にのと鉄道の西岸まはるのファイルを買って以来2回目か。

 

○15:13紀伊御坊→15:18御坊

紀州鉄道線普通御坊行き・紀州鉄道KR301系単行

列車はのんびり走っていく。

 

御坊駅到着。駅前を散策し、せっかくなので駅前の名産品店で「飲むみかん」を購入してから、JRのホームに戻る。

 

◎176. 15:33御坊→16:36和歌山

374M・きのくに線紀勢本線]普通和歌山行き・223系4両編成

車内でも🦀の案内が流れてきて草、と思ったらJR西日本だからか日本旅行のツアー(かにカニエクスプレスのやつ)の宣伝になった。車掌が切符の検札に回ってきた。「冷水浦」って「しみずうら」って読むのか。冷水浦駅手前、リゾート地っぽいのが見えた。海南駅駅名標はラインカラーじゃなくて青なのか。

 

和歌山駅到着。「舞台めぐり」のアニメイトのチェックインを済ませてから、駅ナカの「丸美商店」で和歌山ラーメンを食べる。素朴な味わい。

食べ終わり、列車の発車までそれなりに時間があったので、西口を少し散策。出たよ「モータープール」、これを見ると関西に来た感じがする。

和歌山駅に戻り、中間改札を抜け、和歌山線のホームへ。

 

◎177. 17:27和歌山→19:39高田

1470M・和歌山線普通高田行きワンマン・227系(緑)2両編成

車内では、3/2(山口県)から3/3(家族旅行)にかけての行動計画をひたすら考える。最長片道切符を山口県内で中断して、そこから翌日昼に中津川あるいは下呂に到着する、それが可能となる経路の中で最安はどれだろうか。

停車時間の長い五条駅で下車印をもらおうとするも、定期券を購入していると見られる人が窓口(駅員)を占拠していたので、間に合わなそうと考え結局諦めた。

 

高田駅到着。乗り換え時間はわずか。

 

◎178. 19:41高田→20:23奈良

572T・万葉まほろば線[桜井線]普通奈良行きワンマン・227系(緑)2両編成

3/2から3/3にかけての行動計画を、引き続き考える。夜行バスに乗車する前提のもと、6通り(2日:山口県内→広島or山口県内→小倉の2通り、3日:京阪神下呂or京阪神→中津川or名古屋→中津川の3通り)の経路を考えて比較したが、その中で最も安いのが「山口県内から小倉まで行って、そこから京都まで夜行バスに乗車し、そこからJRで中津川まで行く」であったので、この経路に決定。この場合、最長片道切符の経路を中断するのは、山口県厚狭駅となる。(この旅程を遂行するのは40日目〜41日目の3/2〜3に該当しており詳しくは[旅47][旅48]で述べる。)

utok-travelandthinking.hatenablog.com

utok-travelandthinking.hatenablog.com

 

奈良駅に到着。とりあえず歩いて宿に向かい、チェックイン。20時までなら無料でランドリーを使えたのか、残念だ。

チェックイン終了後、夕食を食べに外出。近鉄奈良駅前に店舗があったので、天理スタミナラーメンを食べることに。うまい。21時を過ぎても店内で飲食ができるとは、奈良県素晴らしい。

夕食を食べ終え、宿に戻り、アニメを観てから就寝。

 

 

次の記事

utok-travelandthinking.hatenablog.com