どこかの元T大生の思考

不定期です。旅行と考えることが好きな元T大生が、たまーに駄文を公開します。旅の記録を語る[旅]、何かに対する見解や主張をぶつける[論]、自分の生き方について思いを巡らせる[憂]、趣味などについて書き散らす[雑]の4つのカテゴリーで。

[論32]人々の行動の結果としての、地域振興の難しさ

久々の記事の公開は、真面目な記事で。下書き自体は1年前から用意していたものの、持ち前の怠惰により清書していなかった記事である(内容的には昨年8月にでも出すべきであった)。 東京圏以外の人口増加(社会増)及び人口維持にかかる難しさについて、[論…

[論31]働く意味を探して

勤労が生活の中心となる40年間を迎えるにあたって。 全日制の学生からフルタイムの労働者に変わる、これは人生において経験される変化の中でもかなり大きなものだと思う。 一般的に「真っ当な生き方」と呼ばれる生き方をする場合、生活において最も時間を割…

[論30]選択肢が多い社会で、いかに「上手く」生きるか

情報を効率良く摂取する、「不確実」な選択肢を選ばない、周囲が完璧だと思わない。 情報を効率良く摂取する、ということ 映画の要約を示す「ファスト映画」なるものが批判されていた時があった。「著作権違反になりかねない」という点は明らかに問題だが、…

[論29]「地方創生」考

「地方創生」。私が大学1年生の頃に関心を持ち、それからずっと考えてきた概念。今まで考えてきたいろいろなことを、ここで整理したい。 なお、ここに書いてある内容はすべて私見であり、所属組織あるいは所属予定の組織の見解と何ら関係するものではない。 …

[論28]某活を終えて

改めて、かなりひどい日々だった。 かつて[論21]という攻めた記事を書いた私も、将来のために某某活動をやらざるを得なくなった。 utok-travelandthinking.hatenablog.com これを終えた私がメモに書き殴ったのが、以下の点である。 ・「素直すぎて嘘をつけ…

[論27]思考を巡らせ、文章にすることの意味

思考の文章化を何のために続けるのか。 思考の文章化の意義 私はまさに今のように、自分の考えたことを文章化して、ブログに綴っている。 その文章化に先立って、いろいろなことに考えを巡らせて、メモしている。 この作業、実を言うととてつもなくめんどく…

[論26]「偉い」という言葉への反抗——感染症対策について

1年半前に書き散らしていた文章を再構成して、本日公開する。公開日を本日にしたことに他意はない。 「偉い」だ?うるさいなあ 一昨年12月、感染者が今ほどひどくなかった頃の話。私は十分な感染症対策を取った上で、友人5人との会食を楽しんでいた。 ウイル…

[論25]猫嫌いと、価値観への懐疑

なんでみんなあんな無能生物を好むんだよ(暴言)。あんな奴が可愛いと思われる価値観そのものをひっくり返してやりたいよ(暴言)。 ※この記事に書いてあることは完全に個人の主観であり、愛猫家を真っ向から否定するものではないことは、最初に留意いただ…

[論24]所詮バカなんだよ人間は

みんな違って、みんなバカ。こんなこと言ってる私だって大バカ。 社会の大多数は…… 東京大学という空間に暮らしていると、忘れてしまいがちな事実がある。 それは「世の中の大多数の人間は、それほど深く考えずに生きている」ということだ。 東大生の多く(…

[論23]拗らせ未リア二十歳男性、恋愛と性欲について物申す

今回の文章は特に過激かつ気持ち悪いので、覚悟してくださいな。 特に女性の方がご覧になる場合。 本当に覚悟してくださいな。 ※最初に断言しておくが、以下述べるのはあくまでも「クソ拗らせた男1人の偏見にまみれた考え」である。なお私自身は肉体的にも精…

[論22]「科学」への所感

科学って、何を目指して存在しているのだろう。自分は何を学んでいるのだろう。 「社会科学」「社会学」を学ぶしがない学部3年生なりに、思ったこと。恥ずかしながら科学哲学については無知なので、その点はご了承を。 「科学」の意味 私が専攻しているのは…

[論21]「意識低い系学生」の思考

学生なら、ひたすら学ぶだけでいいだろうが。 「意識高い系」とは対極 私は「意識低い系」を自称する学生だ。 いわゆる「意識高い系」とは対照的だ。 高い理念を持ったり、「社会を良くする」とかそういう系の学生団体に所属したり、学生のうちから事業を立…

[論20]時の流れには逆らえない

今の思考・行動は大切。 過去を捨てられない 最近、部屋(厳密には部屋様の自分専用スペース)の整理をひたすらしている。家にいてやることがない時の、結構いい暇つぶしである。 掃除をしていると、過去の資料が出てくる。2年前の大学入学当初の資料はもち…

[論19]「リーダー」のあり方

有事の時、どう対応してどうまとめるかって大変よね。 「リーダー」の素質が試されている COVID-19の流行に伴い、あらゆるレベルにおいて「想定外」が生じ、そしてそれに対する対応がなされている。一国の政治経済に関わるレベルの「緊急事態宣言」から、大…

[論18]努力は報われないこともある

人生、努力じゃどうにもできない「たまたま」の連続さ。 「努力は決して裏切らない」、こんな言葉を耳にすることがよくある。人を鼓舞する時に向かう言葉だ。 たしかに、相当な努力をしていればそれが無意味に終わることはない。しかし、本当に「決して」な…

[論17]「失敗」を抱え込みすぎないで

振り向くな、後ろには明日はないから、前を向け。 私は本日、委員会においてミスを犯してしまった。それに気づいた時は自分の無能さを激しく恨み悶々としていたが、今は回復している。 今回は、そんな「ミス」「失敗」による「後悔」「反省」について簡潔に…

[論16]東京って怖い、でもすごい

東京は、特殊な街だと思う。 私は東京都の隣、埼玉県に在住している。埼玉県の中部、典型的な「衰退した郊外の町」だ。そこから毎日のように東京という「大都市」に出て、大学で勉強したりサークル活動に出たり労働をしたりしている。一方で旅が好きなため、…

[論15]SNSとの付き合い方

自分は「ツイ廃」かもしれんけど、クソリプ送りあったり内輪ネタばかり言ったりする「ツイッタラー」にはならないからな。 SNS、それは今や多くの人が生活の一部として使うツールであろう。連絡手段として機能することもあれば、自分の活動や考えを一方的に…

[論14]小さい頃の「親の影響」というもの

子供、無意識のうちに親に左右されているもの。 進学選択第二段階が終わり、私の内定した文学部社会学専修でもLINEグループが作られた。文学部と教養学部のシラバスが公開され、次の2Aセメスターの時間割も組み始めている。 私は今、進学選択によって「完全…

[論13]「文系」「文学部」という分け方

数学と物理のできる文学部生に、なりたかった。 昨日、東大の進学選択の第二段階の結果が発表された。これをもって、多くの東大2年生の後期課程が決まったといえよう。…まあ降年とか第三段階とかもいるけど。 さて、私は第一段階において、文学部のある学科…

[論12]「県立男子校」という存在について

よく「男子校感ある」って言われるんだよなぁ。 ※最初に断言しておくと、私は決して「環境において異性は邪魔である」とは思っていない。ただしこの文章はホモソーシャルに寄った内容を含んでいるため、不快に思われる方もいると自覚している。この文章はあ…

[論11]組織のあり方と「権力」「中心」

サークルとか委員会とかの運営を円滑に進めるための、組織体系とか支配者とかに関して、下っ端なりの意見。本音ぶちまけます。 前回言ったとおり、私は現在大学にて6つ(数え方によっては5つとも言える)のサークル的団体に属している。また、高校では同好会…

[論10]サークル(サークル的団体)との関わり方

多くのサークル的団体に属しているが故の、尽きない悩み。心に秘めていた思いを、ここで暴露する。 私は大学において、多くの団体に属している。細かく言うと、サークル3つ、サークルに近い雰囲気のあるゼミ1つ(ただし引退済み)、委員会2つ(駒場祭と五月…

[論9]もはや当たり前じゃない「遵法意識」

未成年飲酒しないことが「偉い」だと?制限速度を守ることが「迷惑」だと?ただ当たり前のことをやっているだけなのに? 今回の文章は過激かもしれないが、決して間違ったことは言っていない自信がある。 先日、サークルの合宿があった。合宿では最後の夜に…

[論8]「人の生き方」について

「まっとうな生き方」ってなんだ?「道を踏み外す」って具体的には?それって無制限に批判していいの? 私のサークル同期で、大学の授業に出ず一留しつつも事業を起こして社長(?)をやっている奴がいる。アフィリエイトとかで結構儲けていて、正直すごい。…

[論7]「怒る」「人を嫌う」ということ

「人の行動を嫌う」と「その人自体を嫌う」を区別せよ。 前回は「友達」について話したが、交友関係においてつきものなのが「すれ違い」である。 いくら親しくたって、順風満帆に行くとは限らない。時には考えや目指すものが異なって衝突し、友達に対してキ…

[論6]「友達」って何だ

よく使うけど、実はよくわからない概念。 「友達」とは何なのか。 よく使うこの言葉、実は定義が難しいように感じる。 単なる「知り合い」を超えた、「親しい」関係。でもその「親しい」って何を基準にしているのか、どの一線を超えたら「親しい」ということ…

[論5]嫉妬の面倒さ

あいつの活動資金はどこから湧いてんだよ、あいつ都内住みのくせに何やってるんだよ、ってな類のものについて。 嫉妬。それは七つの大罪の1つに含まれる、誰でもやってしまいがちなこと。 自分と違う状況にいる/違う状況で育ってきた他人に対して、羨望を超…

[論4]アルバイトの意義と「自分で稼ぐ」意味

そもそも、なんのためにアルバイトなんてするんだろう? 私がやっていたコンビニバイトは、給料日が毎月10日であった。先月の給料については、今日8/10が土曜日のため昨日入金された。ゆえに私は、アルバイトによってちょうど資金を得たところである。 また…

[論3]「容姿の評価」について

「イケメン」「ブサイク」から「服装がイカ東」まで。人の容姿・ファッションを過剰に評価するのってどうなんだろう。 「イケメン」「ハンサム」「かっこいい」。世の男性の容姿を無条件に肯定する、自身が言われたら非常に嬉しい言葉である。 女性もしかり…